SSブログ

初詣 [お気に入りの場所]


橋の架け替えが終わり、庭園の風景が蘇りました


新しい年のはじめに、今年も称名寺(金沢文庫)へ初詣に行ってきました。

ここは13世紀半ば、北条実時が開基したとされる由緒あるお寺で、境内は国の史跡に指定されています。

自宅から片道40分、おせちを食べて運動不足気味の体のエクササイズにはもってこいのウォーキング。

昨年はお昼に出かけて、参拝に1時間以上も並んだので、今年は自宅を15:00ころ出発。

地味な佇まいの仁王門。
何度か建て替えや修復を繰り返してはいるものの、鎌倉文化を感じる建築物です。

     DSC09298.jpg

参拝の列の最後尾。
お参りまでここから30分くらいかかりました。
池に囲まれた境内の風は、予想以上に冷たかったです。

     DSC09305.jpg

どんどん日が傾き始め、日没まで待ったなし・・・・あぁぁぁ~~~[あせあせ(飛び散る汗)]

     DSC09307.jpg

お参りの後は、破魔矢を買って、おみくじを引きます。

称名寺のおみくじは、達磨さんの形。
数年前までは木製でしたが、いつの間にかプラスティック製に[ふらふら]

     DSC09314.jpg

     DSC09324.jpg

今年、私は末吉。
「世のため、人のために尽くしなさい」とありました。

     DSC09328.jpg

おみくじは指定の場所に縛ります。
達磨さんは、持ち帰ってもよし、境内に置いて帰ってもよし。

皆さんに習い、私も銀杏の古木に刺しました。
でも、良いのかしら。
痛い痛いと古木が泣いていたらどうしましょう。

     DSC09331.jpg

称名寺の庭園は、平安時代中期以降盛んになった、浄土曼荼羅(まんだら)の構図に基づき造られた浄土庭園の系列にあるもので、時代的に浄土庭園の基本的な形態を残す最後のものとして、庭園史上高い評価を得ているそうです。

四季折々の変化を楽しめる庭園として、人気があります。

     DSC09340.jpg

私が小学生の頃、犬の散歩で訪れた時、犬に引きずられて落ちたこの池[たらーっ(汗)]
『底なし』と言われていましたが、そんなことはありませんでした
池に落ちたことは、未だに親には内緒・・・特に理由はないのですが・・・仏様にとっても悪いことをしてしまったような気がして。。。


*********** 手作りのデザート

1月2日は毎年、夫の実家に新年の挨拶に行きます。

86歳と高齢になった義母は、義父が4年前に亡くなってから、それまでせっせと作っていたおせちをほとんど作らなくなりました。

子どもたち(お嫁さん)が手作り料理を持ち寄って、家族のささやかなお食事会です。

私はおかず+デザート。

フルフル柔らか、優しい味のババロア[ぴかぴか(新しい)]にしました。

     DSC09346.jpg

    
nice!(14)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 18

向日葵

素敵な「初詣の定番」があるのですね!
実に羨ましい!!

母とワタクシも、毎年行っていた神社があったのですが、
あの長い参道~しかも初詣客で「大混雑間違いなし」を
車椅子では流石に行ける筈も無くー。。

なんとか「車椅子の母」と「一緒に」行けるところを随分探したのですが。。
やはり「諦めの巻」でした。。
by 向日葵 (2010-01-03 02:07) 

sayudom

初詣いいですね。
お正月感がしっかり伝わります♪
底なし池のお話し、親にはナイショだけどブログでカミングアウト(笑)
SUMAKOさん可愛い~(*^_^*)
底があって良かったですね!?仏様も驚いていたのでは!?

おせちを作らなくなったお義母さま、今は違った形でお正月を楽しまれているのでしょうね。
もちよりのお食事会ステキ。
楽しいひと時だったでしょうね☆
by sayudom (2010-01-03 08:42) 

杏珠

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
素敵なお庭のお寺ですね。
ダルマさんのおみくじがいいですね。プラスチックはちょっと寂しいですが。最近は自販機タイプでもらうおみくじも増えてきて、ちょっと残念な気がします。
by 杏珠 (2010-01-03 19:05) 

marilyn

今年は暮れからずっと穏やかな天気ですね。
我が家も毎年2日に主人の実家に集まっていたのですけれど
今年は義父は入院中ですから~集りはなしでしたが
私の母が、一人暮らしなのでそちらへ皆で行きました。
美味しそうな、デザート、ふるふるですね。(*^_^*)
by marilyn (2010-01-03 20:00) 

梅子

ダルマのおみくじですか~、いいですね~^^
私もおみくじ引きましたよ           小吉(笑)
お互い良い一年になるといいですね^^

お料理を持ち寄りお食事会。素敵です。
SUMAKOさんのババロアもキレイで美味しそうです。
私も今日、自分の実家に行き、母親の手作りの伊達巻を食べてきました。
甘くて美味しかったです^^ 
by 梅子 (2010-01-03 23:59) 

crea

明けましておめでとうございます。
やっと京都から戻ってきました~☆
おみくじ、可愛いですねー♪
こういうの大好きです。初めて見ました。
ババロアが・・・、ものすごく美味しそうです^^
本年もどうぞよろしくお願い致します。
by crea (2010-01-04 02:36) 

あらら

だるま型のおみくじがあるのですね。始めて知りました。
古木の所に突き刺すのも変わった慣わしですね。

我が家では1日に主人の実家に行き、お昼を一緒にする。
おせちじゃなくて、持ち帰り寿司にするのがここ最近の定番です。
今年は忙しい弟夫婦も一緒に食卓を囲みました。

あ~。ババロアがおいしそう。(^^)

by あらら (2010-01-04 17:31) 

ララアント

今年は喪中のため 初詣は控えています。。
毎年 私は 歩いて5分ほどの氏神様に 除夜の鐘を聞きながら
初詣をするのが 慣わしです。
でも 一時間はかかります。

SUMAKOさん 素敵なお嫁さんなのですね!
ババロア・・・皆さんに喜ばれたでしょうね~♪

一口サイズの伊達巻もキレイに出来ていて 感心しました。
今年もよろしくお願い致します。
by ララアント (2010-01-04 22:04) 

SUMAKO

向日葵さま
そうですね、神社仏閣は歴史ある建物、そして庭園なので、車椅子では大変なところばかりですね。
そのように感じていらっしゃる方がたくさんいるのではないでしょうか。
近い将来、きっと改善され、だれもが安心して初詣が出来る日が来ると願っています。
by SUMAKO (2010-01-04 23:08) 

SUMAKO

sayudomさま
うふふ、底なしではなかったけれど、私と犬はビショビショ・ドロドロ、えらいこっちゃになりました。3月、寒かったわぁ。懐かし~ぃ。

義母は本当にいろいろな田舎料理(葉山はとってもローカルです)を作ってくれました。
自家製大根で作ったたくあん、白菜漬けから始まり、きんとん、田作り、お煮しめ、紅白なます・・・・等々。もちろん、お餅も杵と臼で手作り。
竈の火起こしが私の仕事でした。
親の年齢が高くなると、なかなかそういったことも難しくなります。
今度は私たち世代が頑張らないといけませんね。

by SUMAKO (2010-01-04 23:14) 

SUMAKO

杏珠さま
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
自販機のおみくじですか???
なんだか味気ないような、でもそんな時代になったのかも知れませんね。
称名寺は由緒ある古寺です。
あまり観光スポットとしてメジャーではありませんが、仁王像もご興味のある方にとっては素晴らしいもののようです。
by SUMAKO (2010-01-04 23:17) 

SUMAKO

marilynさま
本当、穏やかで良いお正月でしたね。
お義父さま、心配ですね。
親の年齢が高くなると、みんなで揃って、普通のお正月が迎えられることが一番の幸せに感じられます。
特別なんて必要ないですね。
どうぞお大事になさって下さい。
お母さまとご一緒のお正月、きっと穏やかで静かなお時間をお過ごしになられたことと思います。今この時間を大切に、ですね。

by SUMAKO (2010-01-04 23:23) 

SUMAKO

梅子さま
「小吉」でしたか。お互い良い年にしましょうね。
ところで「末吉」と「小吉」はどっちが??? ちょっと調べてみましょう。

冷蔵庫の中が満杯だったので、冬の常温でもOKのデザートということでババロアにしました。
柔らか~く作るのが美味しさのポイントなんですが、持ち歩きは崩れちゃいそうで移動が大変でした^^。

お母さまの伊達巻、甘いお味なんですね。昔からある日本の味。とても大切な伝統の味だと思います。
by SUMAKO (2010-01-04 23:29) 

SUMAKO

creaさま
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ご実家でのお正月、ゆっくりのんびり出来ましたか?
達磨さんおみくじ、可愛いでしょう。
木製の達磨さんを取っておけばよかったと、プラスティックの達磨さんを見て気づきました。
木製とプラスティック、どちらがエコなんでしょう?
初詣で芽生えた私の小さな?です^^。
by SUMAKO (2010-01-04 23:31) 

SUMAKO

あららさま
おみくじの達磨さんを古木に刺すのは、微妙です。
もしかしたら、間違ったことが勝手に習慣化してしまったのかも知れませんね。
お正月は、家族、親族が集まって、皆の無事と健康を確認することが一番の目的ですよね。おせちは食べ飽きてしまうので、お持ち帰り寿司、とっても良いスタイルだと思います^^。


by SUMAKO (2010-01-04 23:35) 

SUMAKO

ララアントさま
除夜の鐘を聞きながらの初詣、風情があって良いですね。
毎年チャレンジしようと思いつつ、寒さと眠気に負けて、今年も断念しました^^。
次のお正月こそ~~~!

夫は3人兄弟。私は三男の嫁なので、使いッ走りです。
皆さんが喜んでくれるので、得意なものを作って持っていくようにしています。普段ほとんど、嫁らしいことはしていないので。。。
by SUMAKO (2010-01-04 23:39) 

SUMAKO

青苺シル子さま
Niceありがとうございます。
ちょうど3200目でした^^。
by SUMAKO (2010-01-04 23:40) 

mimimomo

こんばんは^^
素敵な神社があるのですね~ わたくしは
滅多に行きませんが今年は珍しく神社まで。
でも人出が多すぎて心の中で手を合わせ戻ってきました。
by mimimomo (2010-01-05 18:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2010年元旦豊島屋の栗きんとん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。