SSブログ

婦人科の椅子と泌尿器科の椅子 [雑記]

座り心地がどうしてこんなに違うのでしょう


大人の女性なら、大抵の人が体験したことがある婦人科の例の椅子。

毎年、検診などで座る機会があるけれど、その度に抵抗があり、好きになれません[バッド(下向き矢印)]

そして、私は腎臓の検診のため、3ヶ月に一度通う泌尿器科。
毎回ではないけれど、やっぱりここでも同じような椅子での診察があります。

う~~~~~ん、この2つの科、同じような体位にさせられるのに、椅子の座り心地と環境にすごく大きな差があることを皆さまご存知でしょうか。

★ 婦人科・・・普通の椅子に座った状態で、診察の時に電動で体が固定されます。ですから、診察が終われば、また電動でもとに戻してくれます。椅子の素材は、柔らかく、色もパステルカラーできれい。そして、医師と自分の間にはカーテンがあり、直接、顔を合わせることもなく、処置の様子も見えません。

★ 泌尿器科・・・電動では動きません。最初から処置の体位をとるために、どっこいしょっと足を台に乗せ、場合によっては革ベルトで固定されます。椅子の素材は、金属の枠に体を乗せる部分だけ堅い革か合皮のカバーがあり、色は黒か茶色。医師と患者との間にカーテンなどはありません(先生と目が合う[がく~(落胆した顔)])。次々と使う器具も見えます(自分に余裕があれば・・・ですが[たらーっ(汗)])。

女性は婦人科の診療を体験している人がほとんどなので、万が一泌尿器科にかかり、やむなくこの椅子に座らされても仕方がないと諦める気持ちになりやすいと思います。

し・か・し・・・・・男性の皆さまはとっても抵抗があるのでは、と他人事ながら心配になります。

私の通う総合病院の泌尿器科は、先生がとても丁寧に診察し、分かりやすい説明をして下さるので、いつも患者さんで一杯です。

その多くは、ご高齢の男性。

耳が遠くなって、順番がきてお名前を呼ばれても聞こえない。待合の椅子から診察室までの移動に相当の時間を要する。待合室で待っている間に、トイレが我慢できなくなってしまう。 etc.

きっと、婦人科のような優しい椅子だったら、楽~に診察台にも上がれることでしょうに。

でも、そんな椅子になったら、余計、泌尿器科の敷居が高くなっちゃうのかしら?


診療の科によって、どうしてここまで椅子に差があるのか、ご存知の方、いらっしゃいませんか?
nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 9

ラナ

産婦人科受診にとても抵抗がありましたが、最近では電動式の回転イスで
だいぶ楽になったと感じています。
泌尿器科の受診は、行ったことないのでわかりませんが、医師と目が合うのもなんだか変な感じですね。
最近の産婦人科全体が女性を意識し、柔らかい雰囲気を出しているため、使用しているもの全てを女性好みにしていると思います。泌尿器科は、
男性が多いためソフトさに欠けるのでは?
by ラナ (2008-10-26 11:15) 

杏珠

私が受診した泌尿器科は開業医だったので、かなり機器が古く、検診台に上がって待つのがかなり恥ずかしかったです。もう行きたくないと思っています。

泌尿器科の検診台も婦人科のような電動タイプのモノがあるんですよ。
でも、総合病院だったら、予算の都合などで優先順位がついてなかなか導入が進まない、なんてことがあるのかもしれませんね。
泌尿器科としても検診台より治療機器を最新にする方を優先してたりして。
by 杏珠 (2008-10-26 12:15) 

ララアント

2年前より 娘に癌検診を受診させていますが
そんなに抵抗がない様子に少なからず 驚いていたのですが・・・
そんなに違和感感じずに済んだのは そういう事だったのですね。
(新宿にあるレディースクリニックでした)
私は乳がんの健診は毎年していますが 婦人科の方は ついつい
延ばし延ばしで7~8年受けていないかも。

泌尿器科は そんな状態ですか?
夫に一日ドックの折 オプションで前立腺云々・・・確かそれは
血液検査で済むのでしたかしら!?ね。

by ララアント (2008-10-26 18:17) 

SUMAKO

ラナさま
仕方がないとは言え、婦人科を受診するのは毎回勇気が必要ですね。
その気持ちは、皆さん変わらないのですね。
婦人科は女性に配慮した心遣いが、各病院の差別化にもなっているのかも知れませんね。

泌尿器科で先生に「モニターを見ながら、中の様子をご説明しますね」と言われても、自分の体の中は気にもなるし、痛みもあるし、恥ずかしい気持ちもあるし、微妙です。
それにしても、男性は受診するのがかわいそうな気も致します。
まあ、病気になって病院に行ったら、まな板の上の鯉と一緒ですね。



by SUMAKO (2008-10-27 00:36) 

SUMAKO

杏珠さま
泌尿器科で辛い、恥ずかしい思いをなさったご経験があるのですね。
看護師さんがバスタオルをかけてくれたりしますが、気休めにしかなりませんよね。

私が受診した泌尿器科3件は、個人病院と総合病院両方ですが、どこの椅子も冷たい感じで古風なものばかりでした。
おそらく、杏珠さんが書いて下さったように、他の医療機器(膀胱鏡の器具をソフトなものにするなど)を最先端のものにするほうが先決なのかも知れません。大多数が男性患者さんですものね。
私も、泌尿器科で電動タイプのものにお目にかかってみたい。なんて言っているよりも、泌尿器科に通わなくて良くなりたいです^^。
by SUMAKO (2008-10-27 00:42) 

SUMAKO

ララアントさま
レディースクリニックで、婦人科を専門にしているところの病院環境は、サロンを思わせるインテリア、そして椅子もさることながら、プライバシーなどへの配慮も徹底されているようです。

私は、ここ5年ほど乳がん検診を受けておりません。
実母が乳がんで右胸をリンパ節まで切除しているので、気をつけないと行けないのに・・・。
今年こそ、マンモグラフィーに初挑戦しようと思っています。
検診は大事ですよね。

ご主人様も、血液検査で何でもありませんように!

by SUMAKO (2008-10-27 00:47) 

向日葵

考えさせられる話ですね。

男性が多い、と言う泌尿器科が、婦人科より配慮されていない、
なんて、なんか逆みたいな、変な感じでした。

ここだけは男女逆転しているのですね?
(なんのかんの言っても、まだまだ男性の方が一般的に「良い思い」
してますもんね。)

ワタクシは更年期障害の1つで、ある薬を使っていますが、
僅かながら「発ガン性がある」とかで、そのせいで(お陰で?)
年に2~3回の
「乳ガン検診」
「子宮体ガン」
「子宮頸ガン」
「マンモグラフィー」
都合4つの検査を自費で受けることを余儀なくされています。

(家計に結構響いて辛いですが、癌になったら大変ですものねぇ。。ボソ。。)
by 向日葵 (2008-10-30 00:45) 

SUMAKO

向日葵さま
あまり、両方の診察科の椅子を体験する人はいないので、問題になることもなかったのかも知れませんね。
しかし、泌尿器科は超年配男性の受診率が高いので、椅子も含めてそのあたりへの配慮はあっても良いのでは、と思うことがあります。

向日葵さま、体調が心配ですね。
お薬で症状が抑えられるのはありがたいことですが、リスクもあるということなのですね。
私は昨年の11月、腎臓のレントゲンを撮った時に、子宮に影が見つかり、入院して子宮内膜の搔爬をし、癌の検査を致しました。そのときに、ポリープもとっていただきました。その後は、半年に1度、体ガン検診を受けることになり、またそろそろその日が近づいております。
家族に迷惑をかけず、元気で毎日過すための保険みたいなものと考えて、お互い頑張りましょう。
どうぞお大事になさってください。


by SUMAKO (2008-10-30 01:00) 

ruana

前立腺癌の検診で泌尿器科に行き、触診と超音波検査をしたとき、この診察台に座りました。色はベージュで座も柔らかくオール電動でカーテンもありました。病院により差があるのでは、男なので産婦人科は知りません。
by ruana (2013-07-27 17:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。