SSブログ

無農薬大豆で作った納豆 [おすすめの食品]

本物の納豆は甘い大豆の香り


群馬県新田市に東毛酪農業協同組合があり、私はそこの牛乳を配達してもらって飲んでいます。

この組合は、牛に与える飼料作りからはじまり、牛の健康管理、酪農家の育成、消費者との勉強会を積極的に行い、EU諸国でも通用する、世界基準の牛乳を作っています。

この組合では、安心・安全な牛乳を生産するために、乳牛に食べさせる“おから”の材料として、契約農家で無農薬大豆を作っています。

今日は、その大豆から作った納豆のご紹介です。
(実は、お豆腐や湯葉もとってもおいしい!)

この[ぴかぴか(新しい)]「群馬の納豆」は赤松の経木に包まれ、開けると、ふわ~っと蒸した大豆の香りが広がります。

決して嫌なにおいではありません。

昔ながらの丁寧な製造方法で、小さな工場で大切に作っています。

DSC03455.jpg

納豆というと、「体にいいけれど臭くて・・・」と苦手な方がたくさんいらっしゃいます。

特に関西方面では、食べず嫌いの方もたくさんいるのでは。

実は、一般的にたくさん販売されている納豆は、そのほとんどが生産効率重視で作られているので、プラスティック容器の中で発酵させ、市場に出回っています。

これでは、生きている菌が十分に呼吸が出来ず、嫌なにおいが出るのも仕方がありません。

納豆が苦手な方に、そしてもちろん納豆好きのみなさんにも是非1度味わって欲しい一品です。


  [ひらめき]購入とお問い合わせはこちらへ
   東毛酪農業協同組合のHP・・・http://www.milkland.ecnet.jp/

[ひらめき]牛乳に興味のある方は、私のブログ8月13日をご覧下さい。
 東毛酪農業協同組合直営の根利牧場に見学に行ってきました。
 http://sumako.blog.so-net.ne.jp/archive/20080813


     
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 12

アイシャ!

いくつか日記を読ませていただきましたが…私が興味がある日記ばかりでした。本当に感心します。毎日、日記を書いてらっしゃるんですね!

群馬の牛乳も納豆も食べてみたいです。何より無農薬が魅力的です(*´∀`)♪

今日…栗をいただいたのでSUMAKOさんの真似をして食します。食べきれない分は、味は落ちるけど…冷凍しかないですね!
by アイシャ! (2008-09-19 00:21) 

SUMAKO

アイシャ!さま
栗は、冷凍する場合、まず生の状態でボウルに入れ、たっぷりの熱湯を注いで下さい。
そのままゆっくり冷まし、お風呂くらいの温度になったら、お湯から上げて、皮を剥きます。
その皮を剥いた状態で冷凍すれば、クリご飯、蒸しパン、茶碗蒸し、炒め物など使用範囲がとても広く、使いやすいですよ。
試してね!

また、お時間があるときに、ブログに遊びにいらしてね。

by SUMAKO (2008-09-19 00:27) 

joan

食の安全が叫ばれる中、やっぱり直販は魅力的!
なにを信じていいのか分からないですからね。
困ったものです。

栗の冷凍の仕方、私もやってみます。
by joan (2008-09-19 05:47) 

ムッチャン

へぇ~
納豆のパックが三角だ。。。
へぇ~。

なるほど食は大切ですね。
by ムッチャン (2008-09-19 07:42) 

miopapa

昔、私が小さい時は
  家で納豆を作ってました・・・
 自分の家で収穫した大豆を茹で、おヒツに藁を敷き
  その上に煮た大豆を入れ、布で包みコタツの中に入れて発酵させる。
 SUMAKOさんの言われるように
   十分藁に包まれ、藁自体の菌で発酵させることもあって
 全然臭さなんて気にならなかった気がしますね・・・
by miopapa (2008-09-19 16:43) 

あらら

sumakoさんは食にとてもこだわっていますね。
納豆・・・おいしそうですね。
生産性ばかり目がいってしまって、本来の味が忘れ去られているのですね。
牛乳屋さんが納豆をつくることには驚きました。牛さんに無農薬の大豆のおからをたべさせる。すごいすてきな組み合わせですね。
今、食に対して安心、安全が揺らいでいます。まじめな生産者さんに敬意を表したいと思います。
by あらら (2008-09-19 18:55) 

袋田の住職

納豆の本場茨城でも、昔ながらの納豆が見直されています。
大粒で大豆の味が濃いのです。
これが本当の納豆の味だ!と感激すること間違いなし!
by 袋田の住職 (2008-09-19 22:10) 

SUMAKO

joanさま
お米に中国のミルク、ここ数年続く食の安全を揺るがす事件の数々。
消費者自身が知識と選択の力を持たないといけない時代だと思います。
値段と品質についても、しっかりと自分で考える必要がありますね。

by SUMAKO (2008-09-19 23:54) 

SUMAKO

ムッチャンさま
食は大事、まずは自分で選ぶ目を持たなければいけません。
たくさん商品がありすぎて、とても難しいことだと思います。
by SUMAKO (2008-09-19 23:55) 

SUMAKO

miopapaさま
お母様は、金山寺味噌や納豆をお作りになったのですね。手間と時間をかけて、家族においしくて、安心なものを食べさせて下さった。これこそが、本当のロハス生活ではないでしょうか。

私も納豆菌を通販で手に入れ、納豆作りに挑戦したことがありました。
しかし、藁が手に入りにくい、温度管理がとても難しい、ということで3回で断念してしまいました。
またやってみようかなぁ。
手作りはおいしいですよね。
by SUMAKO (2008-09-19 23:58) 

SUMAKO

あららさま
8月に根利牧場に行く時に乗せていただいたトラックの荷台、行きはお豆腐屋さんからたくさんのおからを積みました。
そのおからの香りが良かったこと。
スーパーで売っているものとは比べ物にならないくらい甘~い大豆の香りでした。
小規模な牛乳メーカーだからこそのこだわりですね。
お豆腐、湯葉、納豆、お醤油、お味噌などの大豆製品を、13年前から私は利用しております。
興味を持つと、不思議と情報も集まり、そこからまた発展があることが、日々の生活に潤いを与えているようです。


by SUMAKO (2008-09-20 00:03) 

SUMAKO

袋田の住職さま
水戸は納豆の本場ですね。
サービスエリアなどで藁納豆を買うと、中はビニールに包まれていたりして、がっかりしたことが何度かありました。
今回、コメントに入れていただいた納豆は、本物ののようですね。
是非、商品名など教えて下さい。
とっても興味があります。
by SUMAKO (2008-09-20 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。