SSブログ

有機栽培の玉ネギ [おすすめの食品]

うれしい、おいしい贈り物

DSC01827.jpg


群馬から、丹精込めて作った有機栽培の玉ネギが段ボール箱1つ、たっぷり届きました。

以前の仕事でお世話になったW氏の奥さま、Humikoさまの畑で収穫したものです。

Humikoさまは、必ずお手紙も添えて下さいます。それがとっても嬉しい[揺れるハート]

W氏は、獣医師で、酪農協同組合の元専務。

長年、酪農家の指導をしながら、消費者の立場にたった安心、安全な牛乳を作るために尽力を注いできた方で、リタイアした今も、その活動は続いています。

氏に出会ったことで、土作りの大切さ、無農薬栽培と有機栽培の違い、本当の牛乳そして乳製品、安心して食べられる食品など、多くのことを学び、また学習するきっかけを与えていただきました。

食に対する考え方の基本を1から教えて下さった恩人と言えます。

W氏、そしてHumikoさまとは10年以上、親しくお付き合いさせていただいております。

たくさんいただいた玉ネギは、お料理好きの友人におすそ分けしましょう。

煮ても、焼いても、炒めても、そして生でもおいしい玉ネギ。

たくさんあるので、まずはオニオングラタンスープから[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 4

joan

こんな葉が伸びたタマネギえお見たのは、初めてです。
買う時には、ないですからね。

おいしそうだ☆
by joan (2008-05-28 20:24) 

SUMAKO

joanさま
近所だったらお届けしたいくらい~。
新玉ネギは水分が多いので、よく乾燥させないといけません。
夫の実家では、葉をもっと長く残し、藁で結んで棒に引っ掛けて保存します。
この時期の玉ネギは、生が一番おいしいかなぁ。

by SUMAKO (2008-05-28 20:41) 

joan

うんうん、生がおいしいです^^。
買ってきた新玉ネギも乾燥させた方がよいのですか?
いつも、冷蔵庫に入れっぱなしなので。
by joan (2008-05-28 23:21) 

SUMAKO

joanさま
本当は涼しいところに吊る下げて・・・といいますが、関東の一般家屋にそんな環境の良い場所はないのでは・・・。
ですから、冷蔵庫が良いと思います。
でも、根菜類は風邪を引きやすいので、まず常温で乾燥させ、新聞紙に包んで野菜室に保管するのが一番長持ちすると思いますよ。

生で食べて、血液さらさらをめざそー。
by SUMAKO (2008-05-29 00:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。