SSブログ
おすすめの食品 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

スイーツ三昧 [おすすめの食品]


お正月は終わったのに~~~!

1月4日から仕事が再開し、すっかりお正月気分もリセットされた・・・と思ったのも束の間、またまた3連休。

両親と妹夫婦も合流して、我が家で恒例の新年会で楽しいひと時を過ごしました。

おしゃべりで盛り上がり、美味しいものをお腹いっぱいいただいて、更に別腹でデザート。

土曜日、月曜日とテニス[テニス]でしっかり体を動かし、びっしょり汗[あせあせ(飛び散る汗)]をかいたけれど、食べた分を消化しただけで痩せはしなかった・・・反省[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

日常生活にエクササイズを取り入れて、体を絞めないといか~~~ん[がく~(落胆した顔)]


   *********美味しくいただいたスイーツ[るんるん]

[かわいい]ゴディバのアイスクリーム(トリュフ)

     初めて食べたゴディバのアイス。
     滑らかの口どけ、良質の乳脂肪で口の中がさっぱりしているのに濃厚。
     味に魅了された夫「今度は自分で買おう」と一言。
     
     DSC03416.jpg

[かわいい]源吉兆庵の鎌倉おやき     
     
     ドラ焼の皮をもう少し軽くふんわりとしたような感じで口当たりがGood.
     艶やかに炊き上げた餡は優しい小豆の味。
     つるつるっといただけます

     DSC03421.jpg

[かわいい]横須賀 カレーカステラ

     海軍カレーで街おこしをしている横須賀の商品の一つ。
     オフィスメイトのAさんが「新潟に帰省するお土産に買いました」とお裾分け。
     地元にいるとなかなか手を出さないけれど、食べてみたら結構美味しい。
     普通のハニーカステラにカレーの風味が加わったような感じです。

     DSC03413.jpg
     
     

ストレスフリー [おすすめの食品]

心にゆとりがもてました

昨年末、ついに頼んでしまった既製品のおせち。

背中を押したのは、夫の「美味しそうだから頼んでみようよ」の一言でした。

     DSC03320.jpg

毎年、12月半ば過ぎになるとプチ憂鬱になっていた私。

掃除もしなくちゃ、お餅つきに行かなくっちゃ、年賀状どうしよう・・・そしておせち作り。

日常生活で既製品や冷凍食品が食卓に並ぶことが滅多にない我が家。
勿論、結婚して25年、毎年おせちは自宅で作ってきました。

素材の産地や味付け、添加物を考えると、出来合いのものを購入する勇気がありませんでした。

しかし、おせちはいろいろな材料を揃え、調理すると、夫と二人では食べ切れないほどの量になり、費用も結構かかってしまいます。

そんな折、我が家が時たま利用するネットスーパー・Oisix(オイシックス)から届いたメルマガ。
ここは、ナチュラル&オーガニックの食品を扱い、品質もなかなか。

美味しそうで内容も充実、思い切って買ってみることに。

     IMG_3171.jpg

12月30日に冷凍で宅配されたものを、1日かけて冷蔵庫で解凍。
食卓にのせる1時間ほど前に室温に置いていただきました。

材料の70%は国産、食品添加物や保存料を極力控え、きちんとお出汁やブイヨンをとって薄味に仕上げ、素材の味が生きていました。

今年、このおせちを頼んだお陰で、心に余裕ができ、年末年始の時間にゆとりがもてました。

おせちに対する考え方はいろいろです。

私はプラスαで好きな物をじっくり手作りして添える、それも一つのお正月のスタイルではないかしらと思います。

無駄がなく、初めての味も体験し、家族と共に楽しむ幅が広がるような気が致します。

市販のおせちを買おうかどうしようか迷っている方は、一度試してみる価値はあるのでは。


ももこ [おすすめの食品]


プチではなくてミニです

スーパーの野菜売り場。
最近はあまり季節感がありません。

トマト売り場も、いろいろな種類でいっぱい。
大きさもいろいろ。

プチトマトを口に含み、噛んだ瞬間にブチュっと破裂する感触がちょっと苦手。

プチトマトは湯むきして、塩+コショウ+オリーブオイルでマリネにしていただくのが好き。

どれを買い求めようかいろいろと眺めていたら、品揃えをしていた担当の方に・・・「これ、お勧めですよ」といわれたのがこれ。

     PC190053.jpg

     [かわいい]KAGOME ちいさなももこ[かわいい]

なんとも可愛いネーミング。

直径3cmほどのミニサイズ。

食べてみると、皮が薄くて、瑞々しい。
味は普通のトマトに近い感じです。

プチトマトが苦手な私でもOKのこのトマト。

明日は4つ割にして、卵焼きに入れてみましょう[るんるん]



「里の秋」 [おすすめの食品]


これは何でしょう!

     DSC02859.jpg

高校時代の同級生で、今は私の歯の主治医のMiyukiちゃん。

彼女はアラフォー時代に宮城に住む方(彼は内科医)と結婚。
週の半分は子育てと主婦をしに仙台へ。
水曜日から土曜日まで地元・横須賀に戻り、歯の診療をしています。

先日、その彼女から美味しい贈り物が届きました。

それが上の写真です。

まるで和菓子のように美しいこれ。

   答えは・・・・・・『かまぼこ[ぴかぴか(新しい)]

もみじ・松茸・柿・いが栗、これらはどれも秋の味覚。

かまぼこがこんなに可愛らしく、きれいに変身したことにビックリ。

美味しくいただきました。

生きている限り、1日でも長く自分の歯でしっかりと噛んで、美味しく食べ続けたいものです。

そのためには、日々の歯のケアーをしっかりとして、お口の中の若さを保つ努力が必要ですね。


やめられない、とまらない! [おすすめの食品]


甘くて、少ししょっぱくて、あと引くお味です

インコの縁結び』・・・素敵な出会いがありました。

ブログを通して、長いことコメントのやり取りをさせていただき、信用していただけたからこそのお付き合い。

北海道在住のUさんから、嬉しいプレゼントが届きました。

実は、プレゼントの本命はたね丸へのもの。
この話題は後日。。。

そのおまけにいただいた、大好物のチョコレート菓子。

その中に、初めてのパッケージがこれ。

     DSC01673.jpg

ロイズのポテトチップスチョコレート・キャラメル味。

午後11時をまわった時刻。
本当だったら、おやつなど食べずに就寝しなければいけません。

でも・・・・・夫と二人、どうしても気になって、開けちゃいました。

     DSC01675.jpg

生のじゃが芋をそのままスライスして作ったポテトチップスの塩味に、キャラメル風味のチョコレートの甘味。

絶妙なこのバランスは、ひと口食べたら止まらなくなります。

う~~~~~~~ん、美味しい[exclamation×2]

  夫 「美味しくてあと引くなぁ」

  私 「もっと食べたい・・・・・けれどもうやめましょうよ」

  夫 「明日の楽しみにするか」

  私 「そうそう、このまま食べ続けたら太るわ」

  夫 「それにしても旨いなぁ」

  私 「とにかく、明日にしましょ」

たねくん(たね丸の愛称)、Uさんのプレゼント、私たちだけ食べてごめんね[たらーっ(汗)]



新米の季節がやってきました! [おすすめの食品]

お米の国に生まれて良かったぁ

日中の気温は相変わらずの真夏日[晴れ]

それでも9月に入り、日が落ちると虫の声が聞こえるようになりました。

少しずつですが、季節が秋に向かい始めました。

そして妹から届いた嬉しい、美味しい贈り物[かわいい]

   [ぴかぴか(新しい)]新米[ぴかぴか(新しい)]

     DSC01517.jpg

今年は高知県産の無農薬米です。

四国のお米を炊くのは初めて。

炊飯器から湯気が上がり始めると、お米の炊ける美味しい香りが部屋いっぱいに広がります。

高まる期待[るんるん][るんるん][るんるん]

     DSC01541.jpg

ピッカピカの炊き上がり。

   [かわいい]ふっくら、もっちもち

   [かわいい]甘~いお味

   [かわいい]新鮮なお米が持つ独特の瑞々しい旨味

あ~~~、日本人に生まれて良かった[わーい(嬉しい顔)]

お米を作ってくれたお百姓さん・・・ありがとうございました。

自然の恵み、美味しいものをお腹いっぱいいただける生活に感謝。


あぶらみそ [おすすめの食品]

初めての味、美味しい!

妹が沖縄出張土産にくれたのがこれ。

     DSC01294.jpg

あぶらみそ[ぴかぴか(新しい)]

初めて聞く名前。
何でしょうこれ???

見た目は鯛味噌、でも味はもっとねっとり濃くがあるもの。

ねぎ味噌や肉味噌とも違うお味。

ネットで商品の説明を検索したら、次のような説明がありました。

『時間をかけて麦・大豆・米麹を自然発酵させて作った宮古みそに宮古島近海で捕れた上質なカツオを使ったナマリ節を混ぜたあぶらみそ。
雪塩をプラスしたことで、ミネラルの旨味が加わり塩辛さがなくまろやかな味に仕上がっています。』

はて、さて、どうやって使おうかと悩んだ末に、炊きたてご飯でおにぎりを作り、その具にしてみたら。。。

    美味しい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

「あぶらみそ」の旨味が、ジュワ~っと広がり、ご飯との相性がGood[手(チョキ)]

この週末のハイキングの最高のご馳走になりました。

「沖縄出張の際は、またこれをよろしく」と妹に伝えたい気分です[るんるん]
 

食べるラー油 [おすすめの食品]

桃屋のラー油も試してみたい!

沖縄発ラー油でブームに火がつき、昨年の秋に桃屋が出した「食べるラー油」で大ブレイク。

桃屋のラー油をお店で見かけたら買ってみたい、試してみたいと思いつつ、市場は品薄で、我が家は未経験。
是非とも味わってみたいものです。

先日、パッケージが気に入って買ってみた商品がこれ。

     DSC01171.jpg

ニンニクが入っていないので、翌日のことを気にせず食べられるのが嬉しい一品。

たっぷり入ったレンコン、ショウガの歯ざわりがサクサクで、何とも美味しい。

辛いものが少々苦手な私でも、冷奴にのせて、風味を味わいながらいただきました。

     DSC01173.jpg

料理番組でも食べるラー油のレシピが紹介されるようになりました。

近々、自作「食べるラー油」にチャレンジしてみようと思います。


岡山の桃 [おすすめの食品]

滴る味、こぼれる香

学生時代の友人Osamu君から、旬の果物・桃が届きました。

     DSC01121.jpg

「岡山紅清水」という特級品。

箱のふたを開けたとたん、ふわりと広がる桃の香。

桃の甘い香りは、優しい気持ちになります。

穏やかな心になります。

熟れたものを選んで皮をむくと、ツルツルっと滑るよう。
美味しい予感。

幸せな香りに包まれ、甘い果汁いっぱいの桃をいただく至福のひと時。

1日の仕事の疲れがリセットされて、いい夢を見ることができそうです。

友の心遣いに感謝。

美味しいものをおいしく食べられる今日に感謝。


  

梅ジュース作り [おすすめの食品]


期間限定の仕込みです

ブログのタイトルどおり、三日坊主になりつつある私の日記。
いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。

ここのところ、何となく忙しく、すっかり日記を休む癖がついてしまいました。

毎日の生活の中で、ささやかな感動・感謝・感激することを綴っていこうとはじめた日記です。

初心を思い出し、これからも続けていきますのでよろしくお願い致します。

  **********

6月に入り、青梅がたくさんお店に並んでいます。

この時期、我が家は梅ジュース作りで、家の中は甘い梅の香りに包まれ、ジュース作り途中の梅がビンで並びます。

     DSC00987.jpg

今年は、遅霜で梅の出来が悪く、不作。
その結果、お値段も例年よりずいぶんお高くて、品薄です。

お初に購入した梅は、小田原産の堅い梅。
まずは1kgでスタート。

     梅の表面を良く洗い、黒いヘソを取り除き、冷凍庫で48時間凍らせます。
     カチンカチンに凍った梅をビンに入れ、同量の氷砂糖を加えて放置。
     DSC00926.jpg

     一度凍らせて、細胞を壊しているので、1週間ほどで飲めるようになります。
     お酒が好きな方は、出来上がった梅ジュース(シロップ)を焼酎で割っても美味しいですよ。

第2弾は、和歌山産南高梅2kg

第3弾は、夫の勤め先の社長宅でできた自家製梅2.5kg
ありがたいいただき物です。

     DSC00991.jpg

現在、冷凍庫に第4弾 南高梅2kgが冷凍中。

梅の種類、完熟度で仕上がりが変わります。

香り高く、透明度が高く出来上がるのは、堅い梅を使った時のように思います。
その代わり、エキスが抽出されるのに少しだけ時間が長くかかります。

消費量1年分は無理ですが、今だけできる仕込みを、毎日せっせと行っています。

梅パワーで、今年の夏も夏バテ知らずで過ごしたいと思います。


     ********** おまけ

夏の花材を活けました・・・リョウブ、ヒマワリ、デルフィニウム

     DSC00994.jpg

     涼やかな風景を部屋に取り入れ、爽やかに過ごしたいものです。


前の10件 | 次の10件 おすすめの食品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。