SSブログ

能登の旅 2 [旅日記]

ご飯が美味しかった!

能登の旅1日目は、能登半島の先端をなぞるようにドライブ。
あちこちの道の駅、そして眺めの良いところで一息。
勝手気ままが許される個人旅行の醍醐味です。

日本海の荒波に削られた岩の中にあるものは・・・

     DSC01259.jpg

ゴジラ・・・どこかしら~と探すとありました

     DSC01250.jpg

ゴジラ岩を通り過ぎて少し進むと、塩作りをしている場所に到着。
今も「揚げ浜式製塩」の伝統的な方法で塩を作っているのだとか。

     DSC01260.jpg

日本海のきれいな海水から太陽と風を使って作られる塩は、天然のにがりをたっぷり含み、とてもまろやかで角のない塩味。
試食をさせていただき、その美味しさに感激。
自宅用に買いました。

     DSC01583.jpg

この日の最終目的地は千枚田。
日没が早いこの季節、お日様が沈む前にと大急ぎで向かい、何とか間に合いました。

     DSC01307.jpg

     DSC01298.jpg

海に面した急斜面に織り成すように作られた田んぼ。
機械を入れることができないので、全てが手作業で行われるのだとか。

     DSC01339.jpg

加賀百万石を下支えしてきたお百姓さんのご苦労を偲ぶ風景でした。

今回の旅では、甘エビ・白エビ・鱸(すずき)・ブリ・地だこのお刺身、ホタルイカの沖漬け、いしる鍋、能登のお野菜などな、日本海のおいしいものをたくさんいただきました。

でも、それら美味しいものよりも際立っていたのは、ご飯。
新米のこの季節、甘い香りと味、程よい粘りがたまりません。

日本人に生まれてよかった[るんるん]


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 10

青苺シル子

とっても懐かしい風景です^^
千枚田の説明書きには、何回数えても999枚しかなくて、諦めて帰ろうとして蓑を拾い上げて着たら、その下に最後の1枚があった、という逸話は書いてありましたか?

この辺りから曽々木海岸にかけて、真冬になると荒波が海岸に叩き付けられて、波打ち際が泡だらけになるんです。
「波の華」と呼ばれているんですけど。

大人になった今、訪れるなら、私も絶対にお塩を買って来ると思います^^
(住んでいたのは4年間で、輪島市内の市街地でしたけどね。)
by 青苺シル子 (2011-11-05 02:05) 

てれんぱん

こんにちは(^O^)/

わぁ、千枚田は物凄い急斜面なのですね(@_@;)
突風が吹いて足を踏み外したら大変ですね

お百姓さん達が丹精込めて作ったお米と
揚げ浜のお塩で握ったおにぎりを
絶景を望みながら食べたら
きっと最高でしょうね!!!

これからの季節、日本海のお魚が
ぐんと美味しくなりますね
いしる鍋、食べてみたいです!
by てれんぱん (2011-11-05 16:18) 

袋田の住職

私もおみやげは塩にしました。漬物には最適です。
手作業だとお米の旨味が増しますね。
by 袋田の住職 (2011-11-05 18:45) 

ララアント

前記事の古民家レストラン 素敵なところでしたね!
そして お料理も 地のものを使ってのことと
本当に美味しそうでした。。。
能登半島まで飛行機とはいえ1時間とは驚きです。
「いいご旅行をなさったのだなぁ~!」と羨ましく感じました。
by ララアント (2011-11-05 21:23) 

SUMAKO

青苺シル子さま
写真の千枚田の立て札の左下に、シル子さんが書いて下さった逸話が記されています。ガイドブックで事前に知識を入れていなかったら、薄くて何が書いてあるのかわからないくらいの状態になっていました。せっかくのお話、看板をちゃんと整備しないといけませんね。

志賀に住んでいる友人も、11月に入ると急激にお天気が冬の様子を呈し、寒さが厳しく、曇りや雨、雪の日が多くなると言っていました。波の華が舞うころは、それはそれは寒いのでしょうね。風情を楽しむのであればいいのでしょうが、そこに住む人々のご苦労は大変なものだと思います。

輪島はステキな場所。行ってきたばかりなのに、またもう一度行きたいと思います。
by SUMAKO (2011-11-06 14:33) 

SUMAKO

てれんぱんさま
日本海を臨むこの田んぼの風景と夕日の美しさは、心に残る風景になりました。
観光バスで来た皆さんは上から風景を楽しむだけでしたが、私たちは波打ち際まで歩いてみました。あまりの急坂にビックリ。体感できたことが良かったと思います。
旅は心に潤いが生まれ、元気の素になります。
買ったお塩を使ったおにぎり、さっそく作ってみます。
絶景を眺めながらだったら、どんなお料理よりも美味でしょうね~

by SUMAKO (2011-11-06 14:36) 

SUMAKO

袋田の住職さま
道の駅で、普通のお塩とこのお塩の食べ比べができました。
あまりの違いにビックリしました。
by SUMAKO (2011-11-06 14:37) 

SUMAKO

ララアントさま
能登半島まで1時間なんですよ。私もビックリしました。
山間に滑走路が1本とターミナルビルが1棟。他に何もありませんでした。それがいいところなのかも知れません。
温泉がお好きな方でしたら、お宿でゆっくりして1泊2日の旅も十分可能です^^
by SUMAKO (2011-11-06 14:40) 

おみ

千枚田て上からみるとこんなに急斜面なんですねー・・
これは全てが手作業になるはず!
作られるお米も一段と美味しいでしょうね(^^)
そして今は新米の季節ですもんね~♪

しお!
私、お塩大好きです!ってヘンな書き方ですが
日本も外国もミネラルたっぷりの岩塩や昔ながらの手法のお塩ってまろやかな味なんですよね~(^^)
by おみ (2011-11-06 21:33) 

SUMAKO

おみさま
そうなんです。ものすごい急斜面なんですよ。
うっかり転んだら止まらずに海まで落ちて行きそうな感じです。

おみさんもお塩好きなんですね。
わかりますよ、私もそうですから。
ヨーロッパやモンゴルの岩塩は歴史が刻み込まれているようでいいですよね。海水を丁寧に蒸発させて作った塩は海の養分がたっぷり入っているようでこれまたいいですよね。
お料理に合わせて使い分けています。たかが塩、されど塩なんですよね。
by SUMAKO (2011-11-06 23:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

能登の旅 1能登の旅 3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。