SSブログ

正倉院展の図録 [芸術]


1981年 東京国立博物館

10月23日(土)から11月11日(木)までの20日間、奈良国立博物館で第62回正倉院展が開催されています。
今週末、その展覧会に行くことにしました。

今年は平城遷都1300年と光明皇后ご遠忌1250年に当たり、正倉院を代表する宝物が数多く展示されています。

有名な螺鈿紫檀五弦琵琶も19年ぶりに出陳されているそう。

私がこの琵琶を見たのは、1981年、東京国立博物館で開かれた正倉院展でした。

奈良時代にあのように美しい、宝石のような輝きをもつ楽器が作られ、今でもそれが保存されていることに驚き、感動したことが、つい最近のことのように思い出されます。

大学生だった私は、父と二人でその展覧会に出かけました。

老いた父は最近出かけることもめっきり少なくなってしまいましたが、以前はクラシックコンサート、展覧会、博物館、美術館などあちこちに連れていってくれました。

今回私が奈良へ正倉院展を見に行くことを伝えると、その時の図録を出して、見せてくれました。

     表紙はとても地味ですね。
     DSC02649.jpg

     行った日付が記載されていました。
     DSC02653.jpg

     当時の正倉院に関する新聞の切り抜きやチケットも貼ってありました。
     DSC02651.jpg

     螺鈿紫檀五弦琵琶のページも勿論あります。
     DSC02654.jpg

この図録に資産価値はありません。
でも、家族にとっては懐かしい思い出。

約30年前の正倉院展は、父が私と同じくらいの歳でした。

私は50歳になって、幼い頃から芸術に触れる機会を作ってくれた父に感謝したいと思う年頃になりました。

今週末、奈良時代の人々の残した宝物に触れ、その頃の息吹を感じたいと思います。



nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 10

青苺シル子

五弦琵琶が見たいです!
正倉院展行きたいです!!

でももう、宮島と京都で、体力とお金が・・・・(>_<)
NHKの奈良特集を観て、気分だけ楽しんでいます。
記念イベントが終わっても、復元された平城京跡の大極殿等はそのまま残りますよね。
人が少なくなってから、ゆっくり観に行こうかな、とも考えています。

楽しんできてくださいね^^
by 青苺シル子 (2010-10-27 02:17) 

袋田の住職

国際都市だった奈良ならではの宝物が残っていますね。。。
by 袋田の住職 (2010-10-27 15:32) 

asayan

やはり入れ違いになっちゃいます(涙)。
ボクは富山行きです。
奈良を満喫してくださいね。
困ったらVeselさんを頼ってください。
by asayan (2010-10-27 17:38) 

あらら

私の正倉院展は気になっていました。行きたーい!見たーいです!
私もNHKの奈良特集も見ていました。
同じ上野の科学博物館の「あしたのごはんのために 田んぼから見える遺伝的多様性」も行きたいのですよね。
30年前の展覧会、良い思い出ですよね。
by あらら (2010-10-27 21:09) 

SUMAKO

青苺シル子さま
今年の奈良はとても混雑しているので、どうしようか随分悩んだんですよ。
先日、あちこち宿泊先のホテルを探しましたが、土曜日の奈良は満室。結局京都に泊まることにしました。

奈良をゆっくり楽しむには、このイベントが終わってからの方が良さそうです。
by SUMAKO (2010-10-28 00:39) 

SUMAKO

袋田の住職さま
奈良時代の文化の反映、現代人を越えたものがありますよね。
by SUMAKO (2010-10-28 00:40) 

SUMAKO

asayanさま
ブログで奈良のいいところをたくさん拝見しました。
かなり混雑しているようですが、楽しんできたいと思います。
富山ご出張、お気をつけて!
by SUMAKO (2010-10-28 00:42) 

SUMAKO

あららさま
秋は魅力ある展示が目白押し。
東京上野界隈からも目が離せませんね。

今回、思い切って行くことにしました。
ちょこっと行けそうで、関東から関西は意外に遠いんです。
楽しんできますね^^。
by SUMAKO (2010-10-28 00:44) 

☆marilyn

思い出が詰まった、展覧会。
芸術鑑賞にいい季節。楽しんでらしてね。
だいぶ寒くなってきましたから、ちゃんといっぱい着混んでね。
by ☆marilyn (2010-10-28 11:19) 

SUMAKO

☆marilynさま
奈良に行ってきました。
正倉院展、見てきました。
台風が運よく紀伊半島を反れて、お天気が大きく崩れずに済みました。
写真の整理が済んだら、アップしますね。
by SUMAKO (2010-11-01 22:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。