SSブログ

いけばな展 [芸術]


歴史を彩る日本の美「いけばな」

12月12日(土)、東京・両国の江戸東京博物館で開催中の企画展「いけばな」[ぴかぴか(新しい)]に行ってきました。
この建物は両国国技館のすぐ側にあります。

     DSC09059.jpg

会場に到着したのは、午後3時頃。

土曜日、少々の混雑を予想しておりましたが、意外に空いて、ゆっくり会場内を拝見することが出来ました。

     DSC09065.jpg

この企画展は、室町時代に神仏へのお供えとして始まった「いけばな」が、現代までどのように変化しながら生活の中に取り入れられ、つながってきたのかをわかりやすく説明したものです。

「いけばな」の歴史をさまざまな工芸品、美術品を通して表現され、数多くの国宝とされる屏風や花器は見事なものでした。

また、昔から今に伝わる各流派の「花伝書」などの展示物は、花の飾り方、花器の配置仕方など大変細かく、緻密に書かれ、大変参考になるものも多々あり感動。

私の手元にある古流の花伝書にもつながる内容に、妙に関心しました。

また、江戸時代、庶民が楽しむいけばなの様子を描いた浮世絵は、花器が人間よりはるかに大きく描かれ、まるでパロディのような表現が面白く、見入ってしまったほど。

この企画展の内容を通して、日本人が花のある生活をいかに大切にしてきたかを理解できました。

「いけばな」に親しむ人が年々少なくなっている昨今。
是非、若い方に今回の企画展に足を運んでいただき、花のある生活の心のゆとりと奥行きを感じ取っていただけたらどんなに良いかしらと思います。

日本で「いけばな」を題材にして開かれた大きな企画展、ゆっくりと内容を楽しむために、図録を買いました。

     DSC09184.jpg


********* ちょっと一服

博物館や美術館の楽しみは、館内のティールームでいただくスイーツと美味しい飲み物です。
今回は純和風喫茶で一息。

     DSC09067.jpg


********* 私って外国人?

成田空港のお土産ショップ、旅先(海外)、日本の観光地などなど、あちこちで韓国人に間違われる私。
今回も江戸東京博物館の常設展を見ていたときに、いつものように事件(?)は起こりました。

【会話は英語です】

ヨーロッパからの観光客 「日本の江戸時代の文化は素晴らしいですね[るんるん]

私 「そうですね。武士が強かった時代ですが、庶民も生き生きと生活していたようですね」

観光客 「日本の何に興味がありますか」

私 「???」 (もしかしてまた間違われてるかも・・・[がく~(落胆した顔)]

観光客 「どこから来たのですか」

私 「横浜です」

観光客 「今回の旅行はどのくらいの予定で日本を回っているの?」

私 「私、日本人ですよ」

観光客 「えぇ? 台湾人か韓国人だと思いました」

  あららららら~~~~~~~~[たらーっ(汗)]


国籍不明の私、どうしてなんでしょう。

外国人から見た日本人の判断基準を是非知りたいものです。
 
   
nice!(14)  コメント(17)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 17

向日葵

どこかエキゾチックな雰囲気でもあるのかもしれませんね。。^^
by 向日葵 (2009-12-23 02:44) 

sayudom

生け花よりアレンジフラワーの方が多くなってきたかもしれないですね。
というより、お花を楽しむ余裕もだんだん減ってきてるような…。
お花との生活。理想です(*^_^*)

流暢な英語でお話しされれば日本人とは思わないかもしれないですね。
判断基準、なんでしょう~~??
気になりますよね(^-^)
私はよく『日本人離れしている顔立ち』と言われますが、実際外国人に間違われた事はないです(笑)
by sayudom (2009-12-23 10:37) 

marilyn

日本の女性はぺったりお化粧してるからすぐわかるって
いいますから~
SUMAKOさん、スレンダーだし素顔に近いお化粧なんでしょ。
私も、中国か韓国系ですね~だって、行くとすぐ溶け込んじゃうもの。(笑)
欧米とは、程遠いお顔、典型的日本人のスタイル(笑)
逆に、娘ははっきりしてるので(夫の顔が濃いから(素敵というわけじゃないのよ。濃いだけ!))欧米系かな。
by marilyn (2009-12-23 15:44) 

ララアント

「いけばな展」 1/17まで 開催しているようですね。。
江戸のお正月気分をあじわいながら 出かけてみたく
なりました。
SUMAKOさん 英語でのやりとりをされたわけですよね?
「横浜」をどうとったのでしょうか!?
「江戸東京博物館」自体を 外国人が訪れる場所と思っての
ことなのでしょうか!?
判断基準・・・ホント 知りたいですね。。



by ララアント (2009-12-23 17:55) 

kei

いけばなの歴史は長いね。

どうしてわざわざ「台湾人」と言うかな。あのヨーロッパからの観光客さん。
by kei (2009-12-24 00:00) 

梅子

うふふ^^ SUMAKOさん、そんなに間違われるんですね^^
本人は気付いてなくても、日本人にない雰囲気も持ってらっしゃる
のかもしれませんね。
それと、観光客の方は、もしかしたら横浜は日本にあるって知らなかったのかもしれませんね^^
by 梅子 (2009-12-24 00:50) 

SUMAKO

向日葵さま
私の顔立ち、どこから見ても純和風なんですよ(笑)
by SUMAKO (2009-12-24 09:48) 

SUMAKO

sayudomさま
お花1輪、お庭に咲いたもの、野の花、何でも良いのです。
それを飾る心の余裕が年々薄れているような感じがしますよね。
最近は、お野菜の花を知らない人も増えてと思います。
私、大根の花がとっても好きです。

判断基準、知りたいですよね。
日本人離れしたお顔立ち、うらやましいです。
私はとっても純和風顔・・・・ということは行動が違う???
無意識に何かやっちゃってるんですね^^。

by SUMAKO (2009-12-24 09:52) 

SUMAKO

marilynさま
どんどん大きくなる旦那さま像。
欧米系の濃いお顔立ち。そして寅さん風?
勝手な想像がまた楽しいです^^。

私は地味な和風顔。
お化粧・・・そうですね、素顔ではやっぱり見苦しいので、ほんの少し(笑)。
もしかしたら、行動がそう思わせるような要素があるんでしょうかねぇ。
ANAやJALの国際線に1人で乗っていると、まわりの日本人乗客は日本語で話しかけられていますが、なぜか私だけ英語。
日本人にも間違えられることがあるんですもの。
最近は、そのことを楽しんでいます^^。
by SUMAKO (2009-12-24 09:59) 

SUMAKO

ララアントさま
この博物館、以前から1度訪れてみたいと思っておりましたので、今回は良い機会でした。
いけばな展は、ご興味があればお勧めです。
このような機会はなかなかないと思います。
常設展も、江戸の文化を体験するコーナーがあちこちにあり、私は1人でもとても楽しむことが出来ましたよ。

立地、展示内容から、やはり外国人観光客がたくさん来ていました^^。
by SUMAKO (2009-12-24 10:05) 

SUMAKO

keiさん
私に声を掛けた方は、台湾人のお友だちがいると言っていました。
台湾と中国の問題は、外国人の私には十分に理解できておりません。
しかし、台湾人の方と話をすると、「同じ国」として認識することにとても抵抗を示しているように思います。
少なくとも多くの日本人は、台湾と中国は非公式に別の国と考えているのではないでしょうか。それは、外側から見た思いだとも感じておりますが。
by SUMAKO (2009-12-24 10:09) 

SUMAKO

梅子さま
国際都市横浜は、もしかしたらひとつの小さな国として認識されている・・・シンガポールみたいな感じ・・・考えられるかも。
ヨーロッパから見たら、地球の反対側ですもの、そんな感覚があってもおかしくないですよね。妙に納得しました^^。

私が外国人に間違えられたエピソード、結構たくさんあるんですよ。
笑えるものから、深刻なこと、得しちゃったことなどなど。
一番大変だったのは、北朝鮮の工作員に間違えられたことかしらねぇ。
今度、まとめてブログにアップしようかしら。
by SUMAKO (2009-12-24 10:14) 

kei

そうですか。分かりました。今後このような問題には聞きませんから。
by kei (2009-12-24 15:10) 

mimimomo

こんにちは^^
江戸いけばな展・・・あ、ちがいますね^^ゞ
江戸東京博物館の『いけばな展』ですね^^
行ってみたいですねぇ~ お正月17日まで?
外国人から見た東洋人にはある判断基準があるようですね。わたくしは
イギリスでもアメリカでも何故だかフランス人と日本人のハーフと間違われました。しつこく何度も、『100パーセント日本人? ほんと?』っと言われるのです(--
日本人が見たらどう見ても日本人なんですがね~
by mimimomo (2009-12-24 15:35) 

SUMAKO

mimimomoさま
いけばな展、見ごたえが十分あります。
楽しめる展覧会だと思います。

フランス人と日本人のハーフですか。
その判断基準が難しくてよくわかりませんが、きっと欧米人には何か感じるものがあるんでしょうね。
感覚的なものなので、言葉で説明できるものではないのかも知れませんね(笑)
by SUMAKO (2009-12-24 22:13) 

crea

いけばな展、素敵でしたよねー^^
本当に勉強になりました。
でも、あの時代からかなりしっかりとした花器や剣山が存在していた
ことにびっくりです。
日本人が生み出した和の心に感動しました。
外国人に間違われるって、すごいですね(笑
私は一度もないので逆にうらやましいです^^
by crea (2009-12-26 08:20) 

SUMAKO

creaさま
いけばな展、素晴らしかったですね。
展示が少しずつ変るので、もう一度行ってみたい気もします。
日本人の心の中にある文化の一端を垣間見たようです。
お花を通して感じる四季の移ろいを大事にしていきたいですね。
by SUMAKO (2009-12-27 03:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。